大阪仕入旅☆ど派手な街でタコ焼きや洋風おでんも堪能

こんにちは!
涼しくなったなぁと思ったら
今度はまた真夏に戻ったりと
体調管理が大変な最近ですね。
そんな9月の4、5日に
1泊2日で大阪に仕入れ旅&少し観光にいってきました^^
年に2回の仕入れ旅
何度か記事にしていますがうちのお店では風船以外の雑貨を
大阪まで行って仕入れています。
ネットでも多少仕入れていますが
やはり特に雑貨は目で見て買わないと
思ったのと違うものが来ることが多いので
足を運ぶようにしています。
今回は前回からあまり経っていないので
行く必要は特になかったのですが
ちょっと特別に欲しいものもあり
ついでに遊んでこようかなと大阪行きを決めました
タコ焼き自分で焼くのは楽しいね!
2日のうちまず初日はいつもの心斎橋界隈で
いつものお店巡りです。
いつものように最初のお店で買い物を終えたら楽しみなお昼時♪
今回は大阪と言えばタコ焼き!ということで
ネットで調べておいた蛸のつぼ船場店さんへ
お店に入ると平日なのにお昼時ということもあってか満席でしたが
ちょうど席が空いて座れました。
ここは自分で焼いて食べるスタイルのタコ焼きが人気のお店です。
テーブルには鉄板とタコ焼き器が組み込まれています。
タコ焼きばかりじゃなくて定食も充実していて
サラリーマンの方たちも多かったです。
さて、さっそくお店の方がセットしてくれます。
まずはタコを穴に1個ずつ置いて行ってから液を器械に流し込みます。
右側の白いのはチーズ。
液を流したらネギや天かす、サクラエビなどを投入。
少し待つとぐつぐついってきました。
ここで焦りは禁物?ですね!
つつきたい気持ちを抑えて待ちます。
更に待っていよいよひっくり返す作業の解禁です!
段々忙しくなってきました。
でもなかなかきれいになりませんが、、、
何回も根気よく裏返しているとだんだんと丸くなってきました^^
そしてようやくきれいに焼けて
食べごろになりました♪
でもここでまた焦って口の中に放り込んだら悲惨なことになりますよね(笑)
蛸のつぼさんの自分で焼くタコ焼き
楽しくて美味しかったです^^
ど派手な道頓堀
そして仕入れも順調に進み
辺りも暗くなりかけたころ本日のホテルに移動です。
今回のホテルはこちら、イビススタイルズ難波。
部屋もお値段のわりにひろくて、朝食はきれいな会場で期待以上でした^^

https://www.accorhotels.com/A0E7
チェックインを済ませると
本日のメイン!ディナーです^^
ど派手な道頓堀を田舎者丸出しで歩いてきました。
普通の食事のお店でも呼び込みするんですね!!
道の真ん中まで張り出す看板・・・(;^ω^)
いちいち派手です(笑)
夕食に選んだのは賑やかな通りからは少し外れた路地裏のフレンチおでん七縁
やはりネットで探して選んだお店です。
ふれんちどて焼きとかぶのボルチーニクリームソース
美味しかったですよ♪
アボカド とろけるハニーミルク粒胡がけや
色々ピンチョス盛り合わせ♪
などなど、どれも食べたことのないような料理でしたが美味しかったです。
と、仕入れとグルメをしっかり堪能した1日目がおわりました。
2日目はいよいよあのお店に?行きました!
そのレポートはまた後日アップします^^