1年の目標修正・身軽な暮らしをしていく!

こんにちは^^
異常な暑さもちょっと落ち着いてきましたね。。
もうじき梅雨に入ると思いますが
過ごしやすい山口県岩国市です。
昨日は山登りの帰りに菖蒲を見てきました。
今ちょうど見頃で菖蒲祭りもやっていました^^
さて、今年も早くも半年が過ぎようとしていますので
今年初めの新年の目標をふと振り返ってみたくなりました・・・
今年の目標を振り返る
今年の目標として書き込みをしたのは以下の通り
1途絶えてしまったウォーキングをする(最低週2回)
2朝の時間の有効活用をする(火曜日朝一のビジネスミーティング以外の日)
3朝の時間の有効活用のために起床時間を1時間早くする(火曜日は4時起床なのでそれ以外の日)
4もちろんブログの毎日更新
まず1の途絶えてしまったウォーキング
これはパワーアップしてきているので大変良しとしたいです!
よくネタとしてアップしている通り
平均週2~3回山登りしています。
2の朝の時間有効活用・・・これは少し微妙・・・
登山を仕事前の朝にしているので有効に時間を使っているような気もしますが
それ以外の日の過ごし方の工夫をしたいものです。
3朝早く起きる
これもまあまあ達成できているかと思われます。
最近は強制的に起こされているといった方がいいかも💦
(実は今ワンちゃんを預かっているので4時過ぎに起こされるんです)
一番まずいのが4ですね!
毎日どころかひどいときは10日くらい空いていますね!
と1年の目標の半分くらいも出来ていない感じですが
最近新たな目標を考えています。
その目標が
身軽になる事!
暮らしと、身体、文字通り身軽になる・ということです。
ここ最近山に頻繁に登っているせいか
体重が少し落ちてきたこともあります。
山登りはダイエットのために始めたのではないけど
身軽になるに越したことはないですよね?
そして暮らしの身軽さ
断捨離って流行ってますが暮らしの身軽さに憧れます。
最近特に周りの物の整理をしたいと思うようになってきたのは
やはり3年くらい前に親の荷物の整理をしたからですね。
40数年引っ越しをしていない家の中はそれはもうものに溢れていました!
大量のゴミの仕分けは本当に大変でした
そんなこともあって無駄なものは極力増やさないのを心がけていますが
中々今まであったものを捨てるのは勇気がいります!(笑)
でも物が少ないと気持ちよく暮らせますよね^^
掃除もとってもしやすいし。
なので思いついたときに少しずつ処分するようにしています。
ということで暮らしと体を身軽にすることを1年の目標に付け加えて
後半も頑張っていきたいと思う今日この頃です^^
あ、ブログ頑張ってアップしていきます!!