バルーン練習会☆思いがけずステキなバルーンアートを習えました

こんにちは!
お盆休みも終わってまた日常が始まりました。
今年は結構長くお休みをとっていて
普段なかなか手を付けにくい家のお掃除や庭の草抜きをしたり
Dテレビでドラマを観まくったり映画を観たり
ドライブ&グルメを楽しんだりと
良いお休みでしたが
もうひとつバルーン練習会に参加してきました。
バルーンアートの練習会?講習会!!
広島のバルーンアーティストのPIKAさんが声掛けをしてくれたこの会は
PIKAさんと仲のいいバルーンアーティストのNaoさんが広島に遊びに来るので
「ついでに風船教えてあげるよ!」というノリで決まったようです
Naoさんとは
日本のツイストバルーンアーティストの中でも
トップクラスのアーティストさんで
国内はもちろん海外のバルーンアーティストの中でも大人気の方です。
去年のブログにも登場してますので良かったらそちらもご覧ください。
昨年はがっつりのセミナーを開催させていただきましたが
今回は広島に遊びに来るついでにちょっとみんなで捻ろうか!という
内容的にもNaoさんを囲んでちょっと教えてもらいながらひねろうよ~
みたいな軽いノリかと思いきや・・・
これはもう本格的なバルーンアートセミナーでした!
その日はちょこっとお仕事が入ったので
広島での1時からの練習会・には少し遅れて会場入りをしましたが
部屋に入るとすでに沢山の風船が散乱しています(笑)
なんか大きな作品をつくってるみたいです
凄く丁寧なレジメ!3枚も!!
いや、これって立派な講習会です。
私は遅れて行ったのでもうすでに半分近くまで進んでいましたが
PIKAさんの手助けで追いつくことが出来ました。
そのバルーンアートは・・・
ジャックでした!
ハロウィンにピッタリですね!
Naoさんの作りはとても細かい部分まで作りこんであって
とってもリアルなのが特徴なんですよ。
胸の部分なんかも細かいです。
これは胸の部分のパーツ
ちょっとオペラグラスっぽかったので遊んでみました(笑)
バルーンアートのジャック・スケリントン
そして仕上がったバルーンアートはこちら。
沢山ならべると面白いと思いませんか~!!
本物そっくりですね!
ハロウィンには絶対に作りたいとみんなで話しました^^
そしてもう一つつくりましたよ♪
今度は作りやすい大きさのバルーンアートです。
バルーンアートの白鳩
もう一つ教えてもらった鳩さん。
これはわりと作りやすそうなので
機会があったらどんどん作りたいと思いました。
こちらはNaoさん持参の風船たち。
こんなにたくさんのお土産の風船まで!
至れり尽くせりの練習会でした。
Naoさん、ありがとうございました!!
番外編☆沢山のおやつ!
そしてバルーン練習会と言えば・・・
沢山の全国各地のおやつです!
今回はあまり遠くからの参加の方がいなかったから
ご当地グルメはそろわなかったけど
それでもこの充実ぶりです(笑)
あちこちの美味しいご当地スィーツを食べながら
楽しくバルーンをつくるのはとっても楽しいんですよね^^