発表会の季節です☆発表会に人気のバルーンフラワー

こんにちは!
3月になって数日が過ぎてしまいました・・・
雨の予報だった昨日は早朝に雨が上がって
昨日から春の陽気の山口県岩国市です
こちらのブログも少し間隔が空いてしまって
ちょっと焦っている今日この頃ですが
先週末は2件の発表会に
バルーンアートをつかっていただきました
シンプルなバルーンのお花
バルーンアートでは色んなものができます
もちろんバルーンで作るお花も
色んな種類のお花が出来ますが
特に舞台で使っていただくときは
シンプルなバルーンのお花が好きです♪
一昨年の公民館祭りのバルーンアートです^^
お客様からのリクエストでも人気なので
結構このお花を使ってのアレンジをよく使っています
去年の公民館祭りでは
お花たちと動物たち?
先月の公民館でのお祭りの際にも
このお花とバルーンドールを納品させていただきました
今年の公民館祭りは
このお花とカエルちゃんのカップルを作らせていただきました
ウサギのカップル♪
先週末の発表会では
小さめのお花たちとウサギのカップルを作らせていただきました
小さめにしたのは
ステージの前あたりに飾るので
出演のちびっ子ちゃん達が隠れないようにするためなのです
うさぎちゃんは隅の方においていただいて
写真映えするといいなと
大きく作らせていただきました^^
お花たちと虫たち
そしてもう1件の発表会は
幼稚園の発表会
こちらには毎年シンプルにお花だけを作らせていただいていましたが
今年はオンプとハチをプラスしてほしいとのご要望だったので
こんな感じになりました
ハチと一緒にテントウムシもプラスしてみました^^
大きなステージですが
お花も結構大きいので
ちゃんと映えてますね☆
小さく作ることもあります
先の発表会でステージ前に飾るために小さく作ったお花ですが
さらに小さいお花も作っています
究極の背の低いお花^^
茎を省略しただけですが
ちゃんと可愛いし
ちゃんと自立もしています!
これをステージ前にずら~っと並べるだけでも可愛いですよね!!
シンプルなお花を使うのはもう一つの理由が!
シンプルなお花をよく使っているのは
可愛いからですが
もう一つの理由もあります!
シンプルなものの方が長く持つからなのです
ご依頼されるイベントによっては
その当日だけでなく
来週も飾っていたい、ということもあります
もちろん幼稚園でのイベントなどでは
持ち帰って園の教室に暫く飾りたいということもあると思います
そんなことも考えて、できることなら可愛くて長く使っていただきたいと
お作りしています