マンツーマンで習えます☆バルーンアートT・ラビットのバルーン教室

こんにちは^^
今日はとても暖かな山口県岩国市です
今日はT・ラビットでおこなっている
バルーン教室について書いていきたいと思います
T・ラビットでは出張で行うバルーン教室と
お店に来ていただくバルーン教室の2種類おこなっています
出張バルーンアート教室
出張のバルーン教室では
色んな場所にお伺いしていますが
一番多いのは子供会の長期休暇
夏休み、冬休み、春休みでのイベントとして呼んでいただくことが多いです
その他では、小学校のPTAでの行事として
小学校の放課後教室での行事
英会話学校のクリスマス会
企業さんのお客様感謝デー
お祭りのブースで・・・等々で使っていただいています
お店でのバルーンアートプライベートレッスン
T・ラビットのバルーン教室のもう一つの形としては
お店に来ていただいて習っていただくプライベートレッスンがあります
定期的には行っていませんが
予めご予約いただくと
お客様とこちらのスケジュールを調整して
いつでも習っていただけます
(週末や繁忙期は除く)
1回限りで来ていただく方も
長期間、何年も通っていただいている方もいらっしゃいます
間隔も自由に決められますので
お気軽に習っていただけます
内容は、お客様と相談しながら決めていきますので
初心者からある程度作れる方まで
通っていただけると思います^^
初心者の方は簡単なオーソドックスなお花や動物から始めます
こんなイメージです^^
ちょっとステップアップして・・・
お人形や
花束
本格的なバルーンアート
更に通っていただくと
季節ごとのバルーンアートや
テーマに沿ったバルーンアートを作っていただけます
お雛様
鯉のぼり
イチゴのオブジェや
果物セット
もうちょっとレベルアップすると
織姫と彦星☆
バルーンドールなどもも作れちゃいます♪
こんなのが自分で作れたら楽しくなっちゃいそうでしょ!
実際通っていただいている生徒さん達は
色んな方にプレゼントしたりしているみたいです^^
バルーンアートを色んな場面で!
更に干支のバルーンを作って年賀状に使ったり
クリスマスにはサンタさんやツリー
トナカイなどつくっていただいています
実用的なものも!?
バルーンのケーキですが
被ることも出来ます^^
お誕生日の贈り物にしてもいいですね!
こちらはバルーンのバッグです
実際に小銭入れや携帯など入れられるんですよ!
リクエストでバルーンアートレッスン
生徒さんのリクエストでお教えすることもあります
腹ペコあおむし☆
保育園の先生からのご要望でお教えしました
いかがでしたか?
T・ラビットのバルーン教室
今はネットでも作り方は配信されているけど
実際に1対1、もしくは1対2~3人の少人数で教えられるので
色んなコツも身につきます
応用作品とかもお伝えできるのでとっても喜ばれています