吉香公園の梅と家の梅

こんばんは^^
今日は雨の予報が外れて?いいお天気の
山口県岩国市です
シイタケが沢山顔をのぞかせているので
まとまった雨が降ってくれたらいいのにと思っていますが
残念ながら今日は降りませんでした!
そんな今日この頃ですが、ちょっと間が空いたけれど昨日、一昨日
吉香公園にウォーキングに行ってきました
2月ももうすぐ終わりますが
今の時期のお楽しみは梅の花です^^
梅の花は桜と違って長く楽しめるのでいいですよね^^
ウォーキングのコースにも沢山の梅の花があって
ウォーキングの途中で眺めたり匂いを嗅いだりするのが楽しいのですが
よくみてみると梅の花にも色んな色がありますね!
紅白だけではない梅の花
梅の花は紅白だけではなくて緑がかった白や
薄いピンク、濃いピンク
一重ではない八重の梅など
いままで気が付かなかったけれど
こうやって歩いて眺めていると
色んな花の色があることに気が付きます
白いと思っていた梅も
近くでよく見ると緑がかったアイボリーな色に見えます
紅梅は他の色より開花が早いのか
もう盛りが過ぎたようです
薄いピンクの梅
少し濃い目のピンクは
枝垂れ梅です
とっても美しいですね!
こちらは八重?の梅
こちらは1番キレイに感じました
吉香公園の中で一番の梅の木?
大きくて華やかです
梅の木越に見えるお城
わかるかな?・・・
ここにありました^^
梅の木とメジロ
そしてこちらは我が家の梅の木です
わかりにくいかな?・・・
2羽のメジロのつがいが
仲良く梅の花をつついています
美味しい蜜が詰まっているのか
メジロは梅の木によく集まっています
先日のウォーキングの際は
1本の木に10羽以上のメジロが集まっていました!
この時期には公園は鳥たちの話声でとても賑やかです
あちこちから激しい話声が響きわたってました^^
おそらく色んな種類の鳥たちがいたはずですが
なかなかそばで見ることはできませんね!
オペラグラスがすごく欲しくなりました!
公園には猫たちも沢山住んでいますが
そのお話はまた今度書きたいと思います^^