ネットでのお買い物は慎重に・・・

こんばんは^^
今日は1日雨の岩国市です
今回はネットで買った風船を持ち込まれたお客様のお話を書いてみます
先日お電話がありました
「持っている風船にガスは入れてもらえますか?」
最近このようなお電話がおおいんですよね
今、ネットで多くの風船を買えるので、気軽にネットから買われる方が多いようです
インスタ映えで風船が入ったパーティーの写真も多いからでしょうか?
うちのお店ではガスだけを充填することもしていますが
うちのお店で取り扱っていないものなので一応「ガスを充填した後の保証はできませんけど良いですか?」と
お聞きしています
そして今日先日電話してこられた方が風船を持ってこられました
浮かないパンダの風船
持ってこられた風船はビニールの袋に10枚くらい入っているようでした
1枚取り出してよく見てみるとなんとなく雑なつくりに見えるし
メーカー名もはいっていません
取りあえず金額をお伝えして、保証はできない旨をお伝えしてガスを補充したのですが
やはり・・・浮きませんでした
少し控えめにガスを充填したのを考慮しても(破裂はさせたくないので)
途中までしか浮かず、尚且つ頭に乗っているコック帽?が重いのか上下逆になってしまいます
お客様には気の毒ですがヘリウム代は頂いて
残りの風船はスティックにさしてつかってはどうでしょうとお勧めしました
お客様が帰った後でパンダ風船で検索したら上の画像のページがあったのでレビューを見てみると
やはりほとんどの評価が☆1で、ガスで浮きません、ひっくりかえります、と多数の書き込みがありました
私もネットでよく買い物はするのでお客様の気持ちはわかりますが・・・
レビューの評価は絶対によく読んで参考にした方がいいと改めて思いました
特に浮いた風船は取り扱いは簡単ではないんですよね
それをネットで安易に売っている売り手が沢山いるということを
素人の方は知らない場合がほとんどでしょうから
ネットにはとても便利で且つ安価な商品もたくさんありますが
やはりネットでは買ってもいい商品とやめたほうがいい商品があるような気がします
自分でガスを入れないといけない風船のような商品は、自分でやろうとするよりお店でガス入りを買った方がいいと思います
今回のお客様は自分でガスを買って入れようとせずにお店に来られたので良かったですが
ガスまでネットで買っていたらもっと悲惨な?(笑)ことになっていたでしょうね
というのも自分で入れるタイプのガスは
結構高いのです(;^ω^)
思った以上に中身も少ないです
今回のパンダ1個に付きこのタイプの缶が1本はいるんですよ!
1本の値段はお店によって本当にまちまちですが、¥1000前後で売っているお店が多いようです
(うちのお店ではメーカー違いで、内容量は少なめなものを¥648で売っています)
ということは自分でガス缶を買って、ネットや量販店で買った風船にガスを入れるとお店で買うより高くなって、しかも慣れていないとガスの注入もうまくいかなかったりで
あまりお勧めはできないような気がします
皆さんも風船でお部屋を飾ってみようかという時は
ガスが入った状態のものをネットで買うか、お店で買われることをお勧めします^^